- ガールズポップ、アメリカンポップス
- ロカビリー、ロックンロール
- ドゥーワップ
- 一連のシャネルズ作品
- エレキサウンズ
- モータウン
- ブリティッシュ・ビート、リバプールサウンド
- サーフィン・ホットロッド
- フォー・シーズンズ
- ネタ元がオールディーズの作品
- 一連のチェッカーズ作品
- 一連のルベッツ作品
- 一連のラトルズ作品
- ディスコサウンド
- その他
- 一連の宮下智作品
- 変わり種カバー
- オールディーズ時代を懐かしんだ楽曲
- 参考サイト
ガールズポップ、アメリカンポップス
エミー・ジャクソン『涙の太陽』
作詞:R. H. Rivers(湯川れい子)、作曲・編曲:中島安敏
アン・ルイス『リンダ』
作詞・作曲:竹内まりや
編曲:ブラッド・ショット / 谷口陽一 / 山下達郎
Ⓢ リンダ - song by Ann Lewis | Spotify
竹内まりや『不思議なピーチパイ』
Ⓢ 不思議なピーチパイ - song by Mariya Takeuchi | Spotify
サザンオールスターズ『いなせなロコモーション』
作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ
加山雄三『恋は紅いバラ』
Ⓢ 恋は紅いバラ
Ⓢ 君といつまでも
ロカビリー、ロックンロール
ベイビー・ブラザーズ(フィンガー5)『私の恋人さん』
伊藤聖史『今夜はシェイクで大騒ぎ!!』
ザ・ヴィーナス『キッスは目にして!』
Ⓢ キッスは目にして! - song by CONNY 注:ヴィーナス盤ではない。
Ⓨ ザ・ヴィーナス - キッスは目にして! - YouTube
安岡力也『ホタテのロックンロール』
作詞作詞:内田裕也・横澤彪・城悠輔、作曲:加瀬邦彦、編曲:SQUAT
Ⓨ 安岡力也 - ホタテのロックンロール - YouTube
ドゥーワップ
ザ・キング・トーンズ『グッド・ナイト・ベイビー』
作詞:ひろ・まなみ 作曲:むつ・ひろし 編曲:早川博二
Ⓢ グッド・ナイト・ベイビー - song by 美空ひばり
一連のシャネルズ作品
シャネルズ『ランナウェイ』
シャネルズ『街角トワイライト』
Ⓢ 街角トワイライト
参考曲: デル・シャノン『悲しき街角』(原題:Runaway)
Ⓢ Runaway - song by Del Shannon
ラッツ&スター『Tシャツに口紅』:format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-9705415-1485072155-3407.jpeg.jpg)
Ⓢ Tシャツに口紅
エレキサウンズ
加山雄三とザ・ランチャーズ『ブラック・サンド・ビーチ』
ベンチャーズ歌謡
- Ⓢ 京都の恋 詞:林春生『Ⓢ Kyoto Doll』
- Ⓢ 京都慕情 詞:林春生『Ⓢ Reflections in a Palace Lake』
- Ⓢ 長崎慕情 詞:林春生『Ⓨ Nagasaki Memories』
- Ⓢ 北国の青い空 詞:橋本淳『Ⓢ Hokkaido Skies』
- Ⓨ 二人の銀座 詞:永六輔『Ⓢ Ginza Lights』
- Ⓢ 雨の御堂筋 詞:林春生『Ⓢ Stranger In Midosuji』
モータウン
フィンガー5『個人授業』
作詞:阿久悠、作曲・編曲:都倉俊一
Ⓢ 個人授業
沢田研二『バイバイジェラシー』・伊藤銀次『CONGRATULATIONS』
Ⓢ CONGRATULATIONS - 作詞:小林和子、作曲:伊藤銀次
どちらも元ネタはロックパイル『Heart』
本田美奈子『Oneway Generation』
斉藤和義『歩いて帰ろう』
Ⓢ 歩いて帰ろう
ブリティッシュ・ビート、リバプールサウンド
チューリップ『夢中さ君に』
作詞作曲:財津和夫
Ⓢ 夢中さ君に
竹内まりや『マージービートで唄わせて』
作詞作曲:竹内まりや
THE GOOD-BYE『マージービートで抱きしめたい』
サーフィン・ホットロッド
ザ・スパイダース『サマー・ガール』『エレクトリックおばあちゃん』
作詞:ささきひろと、作曲:かまやつひろし
作詞:麻生ひろし、作曲:かまやつひろし、編曲:ザ・スパイダース
Ⓨ サマー・ガール
ピンク・レディー『波乗りパイレーツ』
作詞:阿久悠/作曲・編曲:都倉俊一
Ⓢ 波乗りパイレーツ(日本吹込盤)
Ⓢ 波乗りパイレーツ(USA吹込盤)
C-C-B『Candy』『瞳少女』
作詞:児島由美、作曲:萩原健太、編曲:佐孝康夫、萩原健太、C-C-B
Ⓨ Candy
Ⓨ 瞳少女
Berryz工房『笑っちゃおうよ BOYFRIEND』
フォー・シーズンズ
ビリー・ジョエル『アップタウン・ガール』
作詞・作曲:ビリー・ジョエル
プロデュース:フィル・ラモーン
ネタ元がオールディーズの作品
松田聖子『風立ちぬ』
作詞:松本隆、作曲:大瀧詠一、編曲:多羅尾伴内、ストリングスアレンジ:井上鑑
Ⓢ 風立ちぬ
編曲の元ネタはジミー・クラントン『ブルー・ジーン・ビーナス』
小林旭『熱き心に』
作詞:阿久悠、作曲・編曲:大瀧詠一、ストリングスアレンジ:前田憲男
Ⓨ 熱き心に レコード音源
原曲はカスケーズ『悲しき北風』
Ⓢ The Last Leaf - song by The Cascades
大瀧詠一『君は天然色』
原曲はThe Pixies Three『Cold Cold Winter』、ハニーカムズ『Color Slide』など。
大瀧詠一『恋するカレン』
Ⓢ 恋するカレン
元ネタはサーチャーズ『Where have you been』
原曲はアーサー・アレキサンダー盤
Ⓢ Where Have You Been (All My Life) - song by Arthur Alexander
太田裕美『さらばシベリア鉄道』
Ⓢ さらばシベリア鉄道 - song by Hiromi Ota
Ⓢ さらばシベリア鉄道 - song by Eiichi Ohtaki
原曲はジョン・レイトン『霧の中のジョニー』、ザ・トルネードス『Ridin' the Wind』
Ⓢ Johnny Remember Me - song by John Leyton
Ⓢ Ridin' the Wind - song by The Tornados
ひかる一平『青空オンリー・ユー』
原曲はゲイリー・ルイス&プレイボーイズ『グリーン・グラス』
Ⓢ Green Grass - Gary Lewis & The Playboys
一連のチェッカーズ作品
Ⓢ 涙のリクエスト 武道館ライブバージョン
Ⓨ 恋のレッツダンス - 幻のデビュー曲。作詞:売野雅勇、作曲:武内享
Ⓨ あの娘とマッシュポテト - 作詞:藤井郁弥、作曲:大土井裕二、編曲:芹澤廣明
一連のルベッツ作品
The Rubettes - オールディーズ風の楽曲を持ち味とする企画バンド。スタジオミュージシャンらで結成された。
作詞・作曲 ウェイン・ビッカートン、トニー・ワディントン
Ⓢ Tonight
一連のラトルズ作品
モンティ・パイソンのエリック・アイドルやニール・イネスらによるビートルズのパロディバンド
作詞作曲はニール・イネスなどパロディ楽曲の作者とともに、元ネタのレノン=マッカートニーの名がクレジットされている。
Ⓢ Ouch!
詳細は「ラトルズの元ネタ曲の一覧」参照
ディスコサウンド
ザ・ドリフターズ『ドリフのバイのバイのバイ』(東京節)
作詞:添田さつき、作曲:不明
Dr.ドラゴン&オリエンタル・エクスプレス、浅野ゆう子『セクシー・バス・ストップ』
作曲・編曲:Jack Diamond(筒美京平)、作詞:橋本淳
Ⓢ セクシー・バス・ストップ - Dr.Dragon & The Oriental Express
Ⓨ 浅野ゆう子 - セクシー・バス・ストップ (1976) - YouTube
その他
サントリーCMソング『夜がくる』
参考:ヴィレッジ・ストンパーズ『ワシントン広場の夜は更けて』
Ⓢ Washington Square
一連の宮下智作品
作詞作曲:宮下智
田原俊彦『チャールストンにはまだ早い』
少年隊『まいったネ今夜』
Ⓨ まいったネ今夜
変わり種カバー
Ⓢ Let's ONDO Again (レッツ オンド アゲイン 細川たかし(オリジナル歌手は布谷文夫)
Ⓢ Let's Twist Again - song by Chubby Checker
Ⓢ Yellow Submarine - song by The Beatles
Ⓢ The Purple People Eater - song by Sheb Wooley
オールディーズ時代を懐かしんだ楽曲
サザンオールスターズ『MICO』 1983年
作詞作曲:桑田佳祐
Ⓢ MICO
タイガースメモリアルクラブバンド『懐かしきラブソング』1988年
小坂一也『パパはSinger』
作詞作曲:小坂一也、編曲:徳武弘文
視聴可能:小坂一也/決定盤 青春の小坂一也全集 タワーレコード
参考サイト